

企業情報
| 本社所在地 | 〒678-0031 相生市旭二丁目2-4 TEL.0791-22-0200  | 
|---|---|
| 勤務地 | 〒678-0031 相生市旭二丁目2-4  | 
| TEL | 0791-22-0200 | 
| FAX | 070791-22-3437 | 
| ootsuka_m@emi-k.jp | |
| URL | https://emi-k.jp/ | 
| アクセス | JR相生駅より徒歩25分 | 
- 週休2日(年間休日数 123日 2025年実績)
 - 健康経営優良法人認証事業所
 - ひょうご産業SDGs認証事業所
 
会社概要
| 業種 | 熱絶縁工事 | 
|---|---|
| 設立 | 1944年 8月 | 
| 従業員数 | 56名( 男性44名 ・女性12名 ) | 
| 平均年齢 | 41歳 | 
採用担当
大塚 眞範
TEL.0791-22-0200
本社 総務部
求める人材
| 現場管理(熱絶縁工事業) | |
|---|---|
| 区分 | 高校 | 
| 学歴・学部・学科 | 不問 | 
| 必要資格等 | なし | 
| 初任給 | 178,440円(加給:基本給の20%を含む) | 
| 現場管理(熱絶縁工事業) | |
|---|---|
| 区分 | 大学 | 
| 学歴・学部・学科 | 不問 | 
| 必要資格等 | なし | 
| 初任給 | 214,680円(加給:基本給の20%を含む) | 
| 諸手当 | 家族手当、 通勤手当 夏季作業手当(6月~9月 20,000円) 役付手当 職場手当(経験年数に応じ10,000円~20,000円)  | 
|---|---|
| その他制度関係 | 休日:週休2日(年間休日数 123日 2025年実績) 健康経営優良法人認証事業所 ひょうご産業SDGs認証事業所  | 
| 企業全体紹介 | 当社は大正13年創業の金属製品メーカーです。創業当初より、日本一の造船所をはじめ、重工業メーカー、建設会社などに製品を提供しています。船舶・陸上・FRPの3部門において、大型貨物船の居住区ブロック、鉄道や高速道路の橋脚や検査路、空港のフェンスなど、私たちの快適な生活に必要不可欠な製品をつくっています。 | 
|---|---|
| 事業場紹介 | 造船所、陸上プラント内において、熱エネルギーを効率的に無駄なく使用するために機械や配管類へ保温材を取り付ける工事を行っています。現場見習い期間(3年~5年)を経て現場監督、工事管理者に登用します。 | 
| 人事担当者 | 若手社員が少ない職場のため努力次第で早い段階から現場監督を務めることもあります。また夏場の作業においては夏季作業手当を支給するなど現場作業の環境改善に努めています。若い力で将来の幹部社員を目指してみませんか。 | 
