【相生労働基準監督署より】時間外労働の上限規制に関する説明会のご案内
- お知らせ
- 情報掲載日:
労働者がそれぞれの事情に応じて、多様な働き方を選択できる社会を実現する「働き方改革」を総合的に推進するために、長時間労働の是正、多様で柔軟な働き方の実現、雇用形態にかかわらない公正な待遇の確保等がますます重要となっております。
(また、これまで時間外労働の上限規制の適用が猶予されている事業又は業務に対しても、令和6年4月から上限規制が適用されます。)
つきましては、事業場の労務管理担当者を対象とした、時間外労働の上限規制の内容を中心として働き方改革に関する説明会を開催いたしますので、お忙しい折とは存じますが、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。
日   時:令和7年11月20日(木) 9:30~11:30
会 場:相生市文化会館扶桑電通なぎさホール 会議室1・2
〒678-0041 兵庫県相生市相生6丁目1番地1
TEL:0791-23-7118(直通)
説明会内容:1.時間外労働の上限規制等について
2.同一労働・同一賃金の取組
3.育児・介護休業法の改正等について
★申込方法
WEBサイトからお申込みの方はこちら(専用HPに繋がります)
 FAX申込書からお申込みの方はこちら(申込用紙をダウンロードしてください)
 
 ※お客様からお預かりした個人情報は、ご連絡や業務のご案内及びご質問に対する回答の際に限り、
利用させていただきます。
なお、本説明会における運営は、厚生労働省委託会社である株式会社読売エージェンシーが行います。
ご不明な点等がございましたら、下記「ご質問・お問い合わせ先」宛にご連絡ください。
【ご質問・お問い合わせ先】
株式会社読売エージェンシー
『時間外労働の上限規制に関する説明会事務局』
TEL:03-5226-9911 ※平日10:00~17:00
E-mail:jogenkiseisupport@jogenkisei.mhlw.go.jp
