お知らせ
相生商工会議所からのお知らせや活動を記載しています。
持続化給付金 申請サポート会場(相生会場)7月30日まで
持続化給付金のオンライン申請が困難な方のために、当所に設置されている「申請サポート会場」は7月30日までとなりました。 以降は遠方の会場へお運びいただくか、ご自身で申請を行っていただく事となりますので、給付金に該当さ …
相生市経営継続事業者支援金(申請締切りが8/31になりました)
※相生市経営継続事業者支援金の受付締切が8月31日(金)に延長されました。 相生市では緊急事態措置による外出自粛等によって売上が30%以上減少し、兵庫県の休業要請等の対象外になっている事業者について、相生 …
新型コロナウイルス感染症の影響に関する緊急アンケート結果
新型コロナウイルス感染症の影響について、相生市内に事業所を構える当所会員の皆様に緊急アンケートを実施し、取りまとめましたので報告します。 アンケート実施期間:令和2年6月27日~7月10日 アンケート送付数 …
家賃支援給付金に関するお知らせ
5月の緊急事態宣言の延長等により、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするため、地代・家賃(賃料)の負担を軽減する給付金が支給されます。 詳細は、こちらでご確認ください(経済産業省のホームページ) …
感染拡大を防止するために要した経費を支援します(兵庫県中小企業事業再開支援事業)
新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言対象区域の解除に伴い、社会経済活動が再開されることから、中小法人・個人事業主の皆様を対象に、従業員の労働環境確保のために取り組む接触感染や飛沫感染の拡大防止にかかる経費に補助 …
著しく報酬が下がった場合の健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額特例改訂について
新型コロナウイルス感染症の影響により休業した方で、休業により報酬が著しく下がった方について、事業主からの届出により、健康保険・厚生年金保険料の標準報酬月額を、通常の随時改定(4か月目に改定)によらず、特例により翌月から …
兵庫県 経営継続支援事業 申請受付締切が1週間延長されました〈7/7当日消印有効〉
兵庫県 経営継続支援事業 の申請受付締切が1週間延長され、7月7日までとなりました。 【事業概要】 新型コロナウイルス感染症にかかる休業要請などに応じてくださった中小法人及び個人事業主を対象に、その事業の継 …