あいおい応援マイナ商品券取扱店のお知らせ
- お知らせ
- 情報掲載日:
【商品券取扱店の登録・取扱いが可能な店舗(事業所)】
あいおい応援マイナ商品券取扱店をお知らせします。
相生市では、マイナンバーカードの普及促進事業を実施しています。相生市民で現在有効なマイナンバーカードをお持ちの方、並びにこれから本年11月30日までにマイナンバーカードを取得される方を対象に、市内の登録店で使える商品券 お一人3,000円の(500円券×6枚綴り(オレンジ色:全店共通券4枚・水色:中小店舗専用券2枚))が支給(郵送)します。
商品券の利用期間は、令和4年7月1日から令和5年1月31日までの6カ月間となっています。
すでに、商品券取扱店募集のご案内は『相生市広報あいおい』5月号で全戸配布のほか、商工会議所会員の方へ所報『商工通信あいおい』でご送付させていただき、5月末現在で128件のご登録をいただきました。
5月末日までご登録いただいた事業所は『相生市広報あいおい 7月号』、ならびに相生商工会議所『商工通信あいおい7月号』の折込チラシによりご案内いたします。
相生市・相生商工会議所では、引き続き『あいおい応援マイナ商品券』の取扱店を追加募集しています。 商品券の取り扱いを希望される事業所の方は、相生商工会議所へご連絡TEL0791-22-1234いただき、お申込みください。
『あいおい応援マイナ商品券』の追加登録をいただいた事業所は、随時ホームページでお知らせします。
【取扱店の要件】相生市内に店舗等を有する事業所で、『あいおい応援マイナ商品券』の取扱いを希望し、相生市及び相生商工会議所が取扱いを認めた事業所。
使用期間内において随時商品券取扱店の追加登録を受け付けています。
一般的な商品の購入、ほぼ全業種のサービス提供に利用が可能です。( 飲食・物販・レジャー・医療・福祉・病院、運送、建設、各種教室等でも利用が可能です。)
* 税金・公共料金(国や地方公共団体への支払い)、出資・金融商品・商品券・プリペードカード等の購入、性風俗営業等業種等は使用対象外とされています。